ICAA認定メディカルアロマセラピスト養成講座
医療や介護の現場で活躍するプロフェッショナルを目指す、独自のアロマトリートメント技術「MD法」を学ぶ講座です。
ICAA認定メディカルアロマセラピストとは

独自の技術
ICAA独自のアロマトリートメント技術「MD法=メディカルディスチャージ法」を学びます。

認定資格制度
全レッスン受講後、認定試験に合格すると「ICAA認定メディカルアロマセラピストライセンス」を取得できます。

幅広い適用
あらゆる患者様に対応できる技術で、様々な疾患の方に施術を行っています。
MD法(メディカルディスチャージ法)の特徴
臨床実績
痛み、浮腫、精神疾患、ターミナルケアなど、様々な疾患に対応。
予防効果
疾患のない方への施術でも多くの効果が期待できます。
認定資格
試験合格後、メディカルアロマセラピストの資格が得られます。
コース概要と料金
講座内容
全24時間(120分×12回)のコースです。
料金
合計¥280,000(税込)。受講料、教材費、材料費を含みます。
追加費用
協会入会費、認定料、認定試験料が別途必要です。
受講から認定までの流れ

1

受講決定・申し込み
レッスン準備に約2週間かかります。

2

全12回のレッスン
カリキュラムに沿って学習します。

3

認定試験
当スクールにて実施されます。

4

ICAA協会入会
合格者は希望に応じて入会申請できます。

5

セラピスト認定
不合格の場合は補講・再試験があります。
カリキュラム概要
1
基礎学習
アロマテラピーの基礎とメディカルアロマについて学びます。
2
部位別実技
下肢、首・肩・背部、腹部、デコルテ、腕の施術を学びます。
3
全身施術
学んだ技術を組み合わせて全身施術を練習します。
4
認定試験
実技試験を含む認定試験を受験します。
受講形態と条件
受講期間
原則3~6カ月で全講座受講。スケジュール調整可能です。短期集中型も相談可能。
受講条件
医療従事者や一般の方でもICAAの活動目的を理解していただける方なら受講可能です。アロマセラピーの知識や経験は問いません。
受講のメリット

1

2

3

4

1

専門技術の習得
独自のMD法を学べます

2

幅広い適用範囲
様々な症状に対応可能

3

認定資格の取得
プロとしての信頼性向上

4

キャリアアップ
医療・介護分野での活躍
ICAAの認定資格は、医療や介護の現場で高く評価されています。全国で多くのセラピストが活躍しています。
Made with Gamma